完全給食です
子ども達に“宮津のおいしい”物を味わってほしいと心がけています。
給食は、ランチルームで子ども達と保育者、調理員みんなでいただきます。
献立は、市の専任栄養士が必要栄養量を目安に献立を作成し、専任の調理師が毎日調理します。おやつは“からだにやさしい手作り”です。
食材は、毎朝地元業者より納入し、食材及び調理済み保存食は-20℃以下で2週間保存します。
衛生面では専門の業者に毎月ねずみ・害虫の駆除をお願いし、保健所より年1回の衛生検査を受けます。
献立は“食事だより”や“こんだて表”であらかじめお知らせいたしますが、毎日玄関脇に展示していますのでごらんください。
おいしくたべようね
子どもたちが笑顔でおいしそうに食ている姿を見ることは、幸せな気持ちになりますね。
クッキングや栽培、季節の行事にちなんだ献立を通し、食への関心を育て、自然の恵みの食材や、調理する人に感謝しながらいただく気持ちを育み、健康な体つくりのお手伝いができたらと取り組んでいます。




離乳食
離乳食はご家庭の様子を伺いながら、月齢、状況に応じ個別に準備します。
乳児の粉ミルクはご家庭で飲んでいるメーカーのものを園で用意します。
また冷凍母乳をお持ちになりたい方、時間ごとに母乳を飲ませたい方はお申し出下さい。
除去食
卵・牛乳・大豆等、除去の必要なお子さんはご相談下さい。
医師の診断書をもとに家庭との連携を密に取り合いながら、必要に応じ調理・対応いたしますのでご相談下さい。
食事を楽しんで食べることができることはすてきなことですね。
食事のリズムを持ち、味わって食べることに加え“一緒に食べたい人がいること”も楽しく食べるために大切なことの一つだと思います。