平成14年4月 | 社会福祉法人城東福祉会が、宮津市立宮津保育所の運営を委託される。宮津市初の公設民営の保育所(定員45名)開設。同時に宮津市子育て支援センターも併設される。 千原朝子園長のもと、園児12名で平成14年度がスタート |
平成18年4月 | 公設民営であった宮津保育所が、社会福祉法人城東福祉会の民設民営の保育所として、名称も亀ヶ丘保育園に改め、設置認可される |
平成21年8月~ | 屋根、外壁、天井等の大規模改修工事実施 |
平成22年5月 | 千原朝子園長退任 |
平成22年6月 | 新しく高松和子園長就任 |
平成23年11月 | 前園長千原朝子氏が瑞宝単光章を受章 |
平成24年3月 | 運営を委託されてから10年を迎える |
平成27年4月 | 定員を45名から50名に変更する |
平成29年11月 | 亀ヶ丘保育園内の子育て支援センターと宮津市の子育て広場が統合され、ミップル4階に宮津市子育て支援センター『にっこりあ』としてオープンする。 引き続き、社会福祉法人城東福祉会が運営し、センター長は、亀ヶ丘保育園園長が務める |
令和元年5月 | 平成から令和に年号が改まる |
令和2年2月 | 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい始め、卒園旅行、卒園式等の行事が中止、内容の見直し等を行う |
令和4年3月 | 運営を委託されてから、満20年を迎える |
亀ヶ丘保育園のあゆみ
